種苗法改定 自家増殖(採種)”一律” 禁止法 に反対→廃案の声を上げよう! (2020.12.2可決)

種苗法改定 自家増殖(採種)”一律” 禁止法 に反対→廃案の声を上げよう! (2020.12.2可決)
↓********【拡散のお願い】***********「”一律” 禁止は世界初」
5/1
R4/2/28
11/27
10/1
7/30
7/10
6/23
6/1
5/15
3/31
3/2
2/23
2/5
・~曖昧さに安全保障は無い~
※リンク修正
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550003263&Mode=0
1/30
1/18
R3/1/10
12/19
12/9
12/4
・12/9 (水) 10:00~ 立川市議会 種苗法改正案 継続審議について
12/3
12/2
・LIVE 国会中継「種苗法改正案」本会議 (2020/12/2 TC13:28)
12/1
・LIVE 国会中継「種苗法改正案」農林水産委員会(2020/12/1)
11/26
・LIVE 国会中継「種苗法改正案」農林水産委員会( 2020/11/26)
11/24
・LIVE 国会中継「種苗法改正案」農林水産委員会 (2020/11/24)
11/21
11/20
11/19
・「スケジュールありきで議論を尽くさないまま決めないで! #種苗法改正案を廃案 に」 / Twitter
・重大な法案なのに、議会としての意見表明が議事録に残らないという事態に。 / Twitter
・なぜ種苗法改正はひっそり進む?農業も水道も「日本が売られる」=原彰宏 | マネーボイス
11/17
・LIVE 国会中継「種苗法改正案」農林水産委員会(2020/11/17)
・法律を作っても効果ないと政府自ら認める ではなぜ急ぐ、種苗法改正案の採決(京都新聞) - Yahoo!ニュース
11/12
・LIVE 国会中継「種苗法改正案」農林水産委員会(2020/11/12) plot.
11/11
・「#種苗法の改悪に反対 改定案の一部条項の施行は12月1日となっている。… / Twitter
・印鑰 智哉 - 種苗法改正法案、本日、衆議院農林水産委員会で農水相が趣旨説明をして、明日12日から審議入りすることにな... | Facebook
11/10
・【拡散希望】①国会前アクションに参加してください!|日本の種子(たね)を守る会
・【漫画版】種苗法改定!で行われる「特性表」の危険性 - SHIFT
・【大切なお願い】種苗法改定から、日本の農業と安全な食を守りたいです。
11/9
・種苗法改定案は 11月12日から審議入りします。 | 山田正彦 オフィシャルブログ Powered by Ameba
11/6
10/29
・【漫画版】なぜ、種苗法改定案で海外流出は防げないのか - SHIFT
10/23
・【緊急開催】11/1(日)14:00 東京都立川市上映会「タネは誰のもの」
10/7
・映画「タネは誰のもの」の見どころとオススメする理由|Copyright © SHIFT.
10/6
10/3
・学術会議に手を出した菅政権、農水省は種苗法の虚偽説明をJAに行った後、こっそりファイルを書き換え。左の右端の文書が右では消えている。イチゴ農家は騙されてはいけない。…/Twitter
9/21
・【改訂版】食材の高騰、安全な食材の不足が加速 – 種苗法改定について –|Copyright © SHIFT.
5/23
・2020年5月23日 国会解説 「種苗法の概要」 亀井亜紀子議員 - YouTube
5/22
・SHIFTさん「種苗法改正に反対するのは左翼だ!!」などとレッテルを張り、言論を強めている方が多数います。 その方々の多くは… / Twitter
・印鑰 智哉さん「#種苗法改定案 先送りというのは情報操作?…全然先送りなんて考えていない。来週にも種苗法改定案、審議入り? 農民や消費者が知らないうちに… / Twitter
5/20
・印鑰 智哉さん「#種苗法改正案 どうやら今国会先送りとなりそうだが、廃案にすべき… / Twitter
・参議院議員 川田龍平(立憲民主党)さん「「種苗法改正」について、今国会では見送る方向で与野党が調整に…最後までどうなるかは未知数… / Twitter
5/19
・「審議入りは決まっていない」とはぐらかす大臣! …批判がある種苗法の審議入りを問われて ~5.19江藤拓 農林水産大臣 定例会見 | IWJ Independent Web Journal
5/12
・日本の種子(たね)を守る会さん「重要法案=審議入り前に本会議で大臣などによる趣旨説明を行う。14日に趣旨説明という話があったのに、それさえ飛ばして審議入りしようと… / Twitter
・堤未果さん「種苗法改正についての 最新情報が入りました→ 野党議員が「種苗法改正は今この緊急下で審議すべき法案ではない」との立場で一致、… / Twitter
・心配です | 山田正彦 オフィシャルブログ Powered by Ameba
+
・#種苗法改正案に抗議します - Twitter検索 / Twitter
・日本の種子(たね)を守る会 様リンクより
・種苗法関連 FAX請願文書DL(※請願書②クリック) | tanemamorukai
・ネットで簡単FAX(名簿をCSV等に加工して一斉配信可)(注)着拒設定者あり
議員さんは どこの地域、住まいなどに関係なく、「私達の声を聞く」ってことが第一に大切なお仕事です。
知ってる 知らない相手、地域に関係なく、それがお仕事です。
どなたにでも、主張する権利があります。
(請願などの形式に拘る必要はありません)
*********************************************↑
1月20日から開催されている通常国会
で、種苗法改定
自家増殖(採種)禁止法案
の審議が成されています。
3/3に閣議決定。
種苗法改定案に関する自民党Q&Aを検証する – 印鑰 智哉のブログ
***【御礼とお知らせです】***
3/26
より訴求力のある農民運動全国連合会
様にご連絡を申し上げ、同主旨である
ことを確認頂きまして すでに御賛同い
ただいております署名の引継ぎを
ご快諾頂きました。(当方は無所属の
一般市民ですので)
これまで 当CPへの御賛同、またCMに
御出資まで頂きました皆様に、たいへ
ん厚く御礼申し上げます。
引き続きこれからの 賛同意思の御表明
は 何卒
「こちら (農民連 様 主催CP)」へよろ
しくお願いいたします。
また、農民連 様 主催の署名用紙は
こちら からダウンロードしてください。
※ この署名は「国会請願署名」です。
必ず自署して、農民連事務所 様宛てに
郵便でお送りください。)
何よりも、私たち一人一人の政府関係
機関への電話やFAXによる
直接の行動が、本気で変える力となり
ます。
*****************
・法案成立後の対策も並行して必要では
ありますが、群を抜いた大きい問題で
すので、今後の現実への周知を急ぎま
す。
・コロナ禍で世界中が混乱しています。
中国他食糧輸出立国が食糧輸入、備蓄
を始めました。
私たち日本の食糧事情への影響を考え
る時です。
物がなければ
お金は無意味になります。
火山灰で鉄道停止7都県 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞|降灰3ミリで配電設備の不具合による停電が起きる。
コロナショック「食の中国依存」露呈した危うさ | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
・廃業農家が増え、私たち消費者は
食糧不足や飢饉の懸念とともに
"否応なく"
農薬漬け、遺伝子組み換え・ゲノム編
集された有害、低品質で高価格な作物
を食べなければならなくなります。
・国内の自然、生態系など環境にまで
及ぶ問題です。
(北米では日本国土面積と同規模で
交雑による遺伝子組み換え汚染が
起きており、食物連鎖から
計り知れない甚大な影響が懸念さ
れます)
・中南米やインドでは
自家増殖・採種禁止法
(TPP参加国批准義務→UPOV条約=通称モンサント法)
施行後に 種子高騰、それでも
買わなくては農業ができない
そんなに高くなるなら
自家増殖しようと思っても
禁止されていることで暴動が起き
すでに廃止されている。
(水道民営化問題と同じ構図)
EUにもそういった動き
「種子特許否定」があるのに
日本だけがおしつけられるのは
おかしい:山田正彦弁護士
(現在 種子メジャー
”遺伝子組み換え企業” 4社に
種・化学肥料・農薬など世界種子
市場の70~80%を
握られています。
そもそも↑のための改定ですの
で施行後、これらが正面から
なだれ込むことは
必至となります。多国籍企業の
戦略特徴として、当初はタダ
同然で独占的寡占状態を作り、
価格をつり上げてきます。
また、廃止されるまで
"そのような作物” が市場を
席巻し、2023.4.1~
遺伝子組み換え表示義務なし
の施行により、更に拍車がかか
るでしょう。ゲノム編集ものは
昨年10月より無表示解禁
となっています。)
モンサントの社員は食べない - Google 検索(※敢えて”モンサント”名義を使用)
日本の汚染度は?(猪瀬聖) - 個人 - Yahoo!ニュース
【5/1追加】品種保護Gメンとは何? Weblio辞書、独自の「ポリス」(監視組織)
【5/1追加】遺伝子組み換え グリホサート(ラウンドアップ←33カ国禁止) - Google 検索
「原子爆弾とゲノム編集は 全く同じ物です」カリフォルニア大バークレー校イグナシオチャペラ教授 | さくら子
肉厚マダイ - Google 検索(成長抑制遺伝子を欠損させているだけ→必要なブレーキシステム排除)
肉厚マダイに毒なしジャガイモ…ゲノム編集食品が食卓へ 「表示義務なし」で不安の声も… - FNN.jpプライムオンライン
・改定後も在来種を守る法
(固定種を証明する)はありません。
37%の食料自給率問題と、それを狙うアグロバイオ企業の戦略 - 種子法廃止、種苗法改正、農業競争力強化支援法がもたらす影響 - SHIFT
「在来種(固定種)は自家採種禁止から外す」に安心していませんか? – 種苗法改正の盲点 – - SHIFT
食材の高騰、安全な食材の不足が加速 – 種苗法改正について – - SHIFT
日本のお米が遺伝子組み換え&高級食材に - 種子法廃止が与える影響について - SHIFT
種苗法改正・賛成派の意見を考察し、見解を述べる – 農家と国内開発者の共生 – - SHIFT
・対象外の品種となっていても
不可抗力な隣接の自然交雑も含め
応用特許などの方法により
訴訟対象となります。(海外事例あり)
・改定の対象は
「登録品種、新品種」に限ら
れるとなっていますが、
日本で栽培されている
野菜の 90%はすでに登録
品種(種は海外生産)であり、
過去例から
農水省は”省令”を使って
今後も適用範囲を
更に広げていく懸念が
あります。
(個人農家での品種登録
は高額なため事実上不可能)
過去例:
「自由自家増殖不可品目」(登録品種限定)
2016年までたった82種 ⇒
17年にいきなり289種
トマトの登録品種
(桃太郎サニー、フルティカ)
はわき芽挿し禁止。
⇒禁止品目を毎年追加、
19年には387種を指定。
また、スーパー雑草出現で
グリホサート(除草剤)が効
きにくくなった為、
4月から水質基準見直し 農薬類の規制大幅に緩和 | 長周新聞
・種子法廃止の影響は
5年10年先に顕在化
(その時点で不可塑)
【5/1追加】みつひかり つくばSD とねのめぐみ - Twitter検索 / Twitter
◎種苗法改定は直後
から顕在化します。
・自家増殖によって海外流失
した事例は現在までに
見当たらない。
- シャインマスカットは農研機構が海外登録をしなかったために流失。
現行種苗法(平成10年)でも21条に持ち出しに関する禁止条項を謳っている。
そもそも種苗法は国内法であって国外には及びません。
よって現行法でも改定後も刑事(民事)告訴しか
手はありません。
(過去、宮崎県は現行法で訴訟を起こしている。)
国外対策では
(1)法律が制定されている国の場合は登録する。
(2)法律が無い国の場合は、商標登録?というのでしょうか?
そんなことをすることが「登録される前」
に必要だということです。(山田正彦氏)
- 農協(JA)は自公の集票団体であり、
改革中で政府に潰されかねないため
忖度でものが言えない。
(アナウンスもなければ、
農家に配布する冊子等にも一切の記載がない)
⇒死活問題になる農家に知らせていない
⇒声を上げようがない
⇒国民は知らない)
農家の皆様も
農協に対する希望的・依存的 前提
(「政府や農協がそんなことするわけない!」)
を見直してください。
法案成立施行後、
事態に直面してから判るのでは遅すぎます。
「知らなかった、思いもよらなかった」と
誰に向かって言いますか?
【5/1追加】遺伝子組み換え・ゲノム編集の種子(遺伝子組み換え等無表記)+指定農薬のセットでライセンス契約となり、契約外の農法(無農薬等)を行うと訴訟を起こされる懸念があります。
- わたくしたち国民一人一人の、食に対する
無関心から
起きてる問題です。このままでは、
種苗法改悪への無関心に起因した未来(果)となり
とりかえしがつかなくなる可能性があります。
・[拡散希望] 今国会に提出される種苗法改正を止めるには 〜 国会議員を動かすための重要なポイント - シャンティ・フーラの時事ブログ
国民全員の食=健康=人生=…および食物連鎖など
自然、生態系など総合的環境に関わる問題ですので
目標人数の設定はできません。
関心がよせられている度合いを示すためにも
より多くの方の賛同と拡散を求めます。
ご賛同いただきました方々も
こちらを根拠の一つとして、SNS
お知り合いの方への拡散
お住まいの議会の方などに行動を
お願い申し上げます。
多くの皆様にご賛同頂きまして
誠に有り難うございます。
また、当件の広告にご出資まで頂きました皆様に
重ねて厚く御礼申し上げます。
何とか なる、 ならないではなく
無理なくできる事をしませんか。(拡散、不審食品の不買など…)
これで終わりではないので、知るだけでも大きいと思います。
種苗法改正案、これだけ徹底して与野党が声を上げない、
メディアも伝えない。
正しきことなら正々堂々と伝えるはずです。
皆さん、騙されないよう、賢きネズミになりましょう。
…
『 命の継承
人間が地球上に降り立ち、長い年月をえられた事には、
ご先祖様の、命(種)への敬いがあり、懸命に守りぬいた
努力がありました。
その長い歴史の継承が、
ここで途切れてしまうかもしれません、
自然の恵みは、
誰かの所有物として独占するものではありません。
皆さん、1人1人に、種を敬う心の権利が存在します。
自信をもって、種を守りましょう。 』
…
命を差し置いてでも、経済主義をつらぬきたいのが
今の日本の考えのようです。
それぞれが、どう考えるべきなのか、国と同じ考え方なのか、
それとも、異なる自分の考えをもつのか、
我が身を律するときでもあります。
…