Petition update

本日、署名の提出に行きましたがJOC(日本オリンピック委員会)に受け取りを拒否されました

台湾2020東京

Jun 25, 2021 — 

 本日(2021年6月25日)JOC(日本オリンピック委員会)本部に署名の提出に行きましたが受け取りを拒否されました。

 JOCに出向いたのは台湾研究フォーラムの永山英樹氏、「Let Taiwan Be Taiwan at the Tokyo Olympics」オンライン署名の主催者リンデル・ルーシー氏、日本ウイグル協会のイリハム・マハムティ氏です。

 事前の問い合わせに対して「IOCとは別の団体だから受け取ることは出来ない」という返答がJOCから一度あり、その後から連絡が取れない状況でした。
リンデル氏もJOC、IOCに問い合わせしていましたがちゃんとした返答は受け取れていません。

 入口で警備担当者から「何も受け取れない。職員を呼ぶことも出来ない」という指示をJOCから受けていると言われ、さらに「ポストの投函もさせない」という説明もあり何も出来ないまま引き下がるしかありませんでした

 JOCからの指示には逆らえないと警備員の方からの謝罪があり、他の場所から郵送するということに決めてその場は終わりました。

 JOCには郵送で、IOCにはメールで署名数については伝えます。

 この署名についてですがまだ達成していないこともあり、東京オリンピックでは実現しませんでしたが台湾の国名でオリンピック出場を求める運動は継続して行きます。

※一部追記しました。

※本日の写真の一覧は下記のページをご覧ください。

https://taiwan2020tokyo.org/2021/06/25/1916/

 


  • Shared on Facebook
  • Tweet

Keep fighting for people power!

Politicians and rich CEOs shouldn't make all the decisions. Today we ask you to help keep Change.org free and independent. Our job as a public benefit company is to help petitions like this one fight back and get heard. If everyone who saw this chipped in monthly we'd secure Change.org's future today. Help us hold the powerful to account. Can you spare a minute to become a member today?

I'll power Change with $5 monthlyPayment method

Discussion