子ども虐待死ゼロを目指す法改正を求める署名活動にご協力を
593人の賛同者が集まりました
子ども虐待死ゼロを目的とした児童虐待防止法の改正を求めます。現在、首相官邸に設置された「児童虐待防止副大臣会議」で法改正案が検討中です。多くの方の賛同を得て法改正を是非とも実現いたしたく署名用紙による署名活動を実施していますが、このたびネット署名を始めました。署名活動の概要、法改正の詳しい内容はコチラ http://www.thinkkids.jp/ 改正項目及び現状は次のとおりです。
(法改正項目)
- 児童相談所・市町村・警察が連携した被虐待児の保護活動の強化
- 市町村・警察・児童相談所が連携した所在不明児童の発見・保護活動の強化
- 児童相談所の一時保護を子どもの命を最優先に判断することを義務付け
- 医師と連携した妊娠中・出産直後からの子育て困難な妊産婦の支援
- 虐待を受けた子どもへの無償での精神的ケアの実施
現状
- 児童相談所・市町村・警察の虐待情報の共有・連携がなく
- 所在不明児童に恐るべき無関心で
- 一時保護も親の言いなりになりがちで
- 子育て困難な妊産婦の把握・支援が十分でなく
毎年100人もの子どもが虐待死させられています
ご賛同ありがとうございます。メールはNPO法人シンクキッズに届いた後、署名用紙による署名とともにお届けする予定です。Facebook、Twitterでご友人に広めてください。