繁殖屋の監視増員のため、環境省動物愛護管理室への予算増額を!Budgeting the Ministry of the Environment for dogs and cats!

署名活動成功!

繁殖屋の監視増員のため、環境省動物愛護管理室への予算増額を!Budgeting the Ministry of the Environment for dogs and cats!

31,967人の賛同者により、成功へ導かれました!
発信者: 宛先:財務省

現在、動物愛護法で来年6月から、具体的な数値で悪徳業者などを取り締まれるよう、数値規制の基準案が検討されています。内容は、繁殖犬猫のケージの大きさ、繁殖回数(猫の回数はまだ環境省は検討しておりません。)、従業員一人あたりの飼育数、帝王切開の回数、交配年齢など。

数値規制の施行に伴い、抜き打ち検査で悪徳業者を取り締まる機関などが全国規模で必要ですが、人員、予算不足という声が聞こえてきています。

日本は長年、悪徳繁殖屋などの横行を防げず、犬猫に苦痛を強いてきました。何度も帝王切開され内臓が癒着している犬猫、素人による麻酔無しの帝王切開、身動きの取れないケージでの生活、汚物にまみれた犬猫など、酷い状態に置かれ、死んでいった犬猫が多くいます。

今まで、目安となる基準が無く勧告止まりであり、抜き打ち検査をせず、訪問を事前報告していました。

しかし、ついに動物愛護法で具体策である数値規制によって来年から監視や指導することができます。

徹底した監督ができるよう、

財務省に、環境省自然環境局総務課動物愛護管理室への予算増額を求めます!

数値規制は、全国すみずみに及ぶべきものです。動物愛護管理室は、犬猫の命を第一に考え、取り締まる機関を設置し、人員確保をし、綿密な計画を立てていただきたいです。

繁殖犬猫の生きる環境が改善されることを願います。

 

ラベンダーリボン(個人で活動している方々が集う、犬猫の幸せを願う会です。)

ホームページ:https://lavenderribbon.jimdofree.com/

Instagram : lavenderribbon_

twitter :@lavenderribbon1

 

 

To increase the number of dog and cat protection personnel,

Please increase the budget to the Ministry of the Environment,Japan!

In Japan, dogs and cats are sacrificed because the spread of malicious breeders cannot be prevented. Dogs and cats that have undergone Caesarean section many times and have internal organs, Caesarean section without anesthesia by an amateur, Living in a cage that can't move, Dogs and cats covered with dirt,etc.
 
But finally, the numerical regulations of the Animal Welfare Law will allow us to monitor and provide guidance from next year.
 
To be able to supervise thoroughly
We request the Ministry of Finance to increase the budget of the Animal Welfare Division, General Affairs Division, Natural Environment Bureau, Ministry of the Environment!
 
We hope to improve the environment in which breeding dogs and cats live.
 

署名活動成功!

31,967人の賛同者により、成功へ導かれました!

キャンペーンをシェア