【署名のみで結構です!】販売目的で切断された、たてがみ事件の不起訴処分について不服申し立てに賛同ください

【署名のみで結構です!】販売目的で切断された、たてがみ事件の不起訴処分について不服申し立てに賛同ください

開始日
2020年5月3日
署名の宛先
検察審議会
現在の賛同数:4,326次の目標:5,000
声を届けよう

この署名で変えたいこと

ご注意下さい!【まずはじめにお読み下さい】

当社として、このサイト上で署名以外の支援・寄付に関わるものは一切求めておりません。署名頂くだけで結構です。

署名いただいた後、課金等の支援表示が出ますが、Change.org内で広告が出る様になる等、ここでの課金はChange.org側にしかいきません。

現在行なっているクラウドファンディング「#引退馬の余生を創る」や当社に対しての支援金は本サイトから一切渡りません。現在、当社に支援がいくものだと勘違いされる事が多く、対応に苦慮しております。

こちらのページにて支援頂きましても、当社側で対応が出来かねます。Change.orgの方にお問い合わせ下さい。

重ねてのお願いですが、本件は「署名のみで結構です」。せっかく多くの方に賛同頂いている中、混乱を起こしてしまう形となり誠に申し訳ありません。重ねてお詫び申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【やり方】

・氏名、メールアドレスを入力。

※「自分の賛同者名及びコメントをこのキャンペーンページ上で公開」 公開したくない場合はチェックを外す

・「今すぐ賛同」をクリック

入力したメールアドレスに認証確認メールが届き、

・「あなたのメールアドレスの認証をお願いします。」をクリック

これで署名は完了してます。

以後、Change.orgからメールが再度来ますが、あなたのSNSで拡散しませんかという内容です。メール配信を止めるには、その下に「Change.orgからのEメールをすべて停止する」をクリックすると配信停止されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、本文

 

 

2019年9月、当牧場のローズキングダム、預託で預かっているタイキシャトルのたてがみが販売目的で切断された事件が発生し、2020年3月に容疑者逮捕となりました。

 

しかし、4月29日損害額が小さいという事から、起訴猶予から不起訴処分という結果となりました。

 

どの馬、たとえ他の動物であっても同行為の様なものは断じて許せない点で、器物破損という枠組みになってしまう事に違和感を覚えました。

 

そして、本件は特定の功労馬・実績馬を狙った犯行であり、且つ金銭目的での転売という行為に悪質性を強く感じております。

 

また、容疑を認めた後も容疑者は、不起訴処分後「事件に巻き込まれた」などのSNS上での書き込みや、ブログでも該当馬と写っている写真を上げ続けるなど、処分が下された後においても、反省という面を微塵も感じさせません。

 

 

処分理由として、損害額が小さいという点ですが、

事件発生後、当牧場では約200万円の監視カメラ配備設置と数ヶ月に渡っての見学中止を行いました。監視カメラ設置費用においては、透明性を出す為にクラウドファンディングにて多数の方からも支援を頂きました。

 

両馬とも、財団法人の引退名馬展示事業の助成金対象となる馬でもあり、1頭はJRAの殿堂馬でもある、日本競馬のみならず世界競馬界においても、現存価値として非常に高い馬でもあります。

また、両馬ともに支援寄付をされるファンが多い馬であり、今日でも当牧場で多数の支援者からの支援金が送られ、多くの方々に支えられている馬たちです。

 

 

今回、そういった社会的価値とファンが多い点、知名度がある馬である事を理解した上での犯行であります。

反省の意志を感じさせず再犯の可能性も高く、犯罪にならないのであればという形になると、当牧場のみならず同業態の牧場での恐怖や来訪者への厳格な対応を余儀なくされ、最悪は事業停止を招かねません。

 

厳格な処分をして頂かなければ、再犯・模倣犯の増加に繋がります。

たとえ現法律上、器物という扱いであっても、いち馬に携わる者として今回の結果に対しこのまま黙ってはいられず、今後の他動物への傷害事件への影響までも考えられます。

 

この様な事を今後決して起こさせない為に、今回不服申し立てを決断致しました。

世間の人たちの意見を参考資料として、本署名を検察審議会に提出致します。

 

何卒、ご理解ご賛同のほど、宜しくお願い申し上げます。

声を届けよう
現在の賛同数:4,326次の目標:5,000
声を届けよう

意思決定者(宛先)

  • 検察審議会