岡山駅前の噴水を未来に残したい!!

岡山駅前の噴水を未来に残したい!!

岡山駅前の噴水(待ち合わせ場所)を未来に残したい!!
JR岡山駅東口広場のピーコック噴水とモニュメント「吉備沃野(よくや)」が、岡山市の路面電車乗り入れ事業に伴って撤去されることが発表されました。
この「待ち合わせ場所」で待ち合わせをした事はありませんか?私達にとってこの場所は、思い出のシンボルでもあります。
この報道を知り、すぐさまどうにか残したいという想いで岡山市へ相談に行きましたが、かんたんな話しではありませんでした。
現実問題、現在の場所に残す事は出来ないので「移設」という方法になりますが、移設費用、維持費(年間約500万円〜600万円)、移設場所確保、費用負担はどこがするのか?等の課題があります。
もし、維持費等が難しい場合は、噴水の水は流さずにモニュメントとして残したり、プロジェクションマッピングで水を流すような映像を映す等、維持費をかけずに「待ち合わせ場所」を残す方法をみなさんと一緒に考えていきたいです。
ただ、その大前提として、この壮大なプロジェクトは一市民、一人の声では実現は出来ません。
そこで、まずは、今回、【岡山駅前の噴水を未来に残す会】を立ち上げさせていただき、同じ想いの方々からのご署名を集める事からはじめます。
どうかご賛同いただける方はご署名をいただき、スタートラインに立たせてください。たくさんの方々の思い出のシンボルを守りたいです。
また、岡山駅前の噴水(待ち合わせ場所)にまつわるエピソードを募集しています。是非、コメント欄にいただければ、皆さんの想いをお伝えさせていただきます。
企業や、団体様等からの後援等も募集させていただきますので、お力いただける場合、こちらまでご連絡お願いします。
岡山駅前の噴水を未来に残す会
発起人 犬飼光晴
フクシマ宅建グループ(FUKUSHIMA TAKKEN GROUP)
株式会社いぬさるきじ
株式会社RYUGA