#命守るために学校を一斉休校に❗署名キャンペーン 萩生田文部科学大臣、大村知事等! 私達の声に耳を傾けて下さい!

#命守るために学校を一斉休校に❗署名キャンペーン 萩生田文部科学大臣、大村知事等! 私達の声に耳を傾けて下さい!

開始日
2020年4月2日
署名の宛先
大村知事 (愛知県知事)
署名活動成功!
829人の賛同者により、成功へ導かれました!

この署名で変えたいこと

署名の発信者 RYO Y

長い!って思った方は太線の部分だけでも読んで欲しいです!

僕は現在新中学三年生です。世の中は現在、新型コロナウイルスの影響で混乱していて、自分たちの私生活にも大きな影響を及ぼしています。

初めて日本で新型コロナウイルスの患者出た時から、2か月近くが経ち、日に日に状況が深刻化してきています。感染経路が不明な感染者も、毎日当たり前のように出てきています。  

果たしてそんな時に、本当に学校を再開して良いのでしょうか。

僕は絶対に駄目だと考えています。

まず、学校というのは専門家の方々が警告している3つの密(密集・密閉・密接)が全て当てはまっている、ウイルスをひろげるには最適な環境なんです。学校で一人でも感染者が出てしまうと、そこから樹形図みたいに感染拡大してしまう可能性だってあるんです!それ以外にも、学校を再開してしまうと学校内での感染拡大の他、公共交通機関を利用して通学している方々が通学中にウイルスを貰ったり、ウイルスをひろげてしまう可能性や、電車に隠れ感染者が乗車している可能性だってあります。つまり、学校を再開すると、生徒だけを危険に晒すだけではなくて、それに関わる家族や、同じ公共交通機関を利用して通勤する方々など、様々な人々を新型コロナウイルスに感染させるリスクに晒すことになります!

また、休校期間中の授業や、対策に関しては、アメリカ同様9月に新学期を置いたらどうか、オンライン授業を試してみよう、など様々な意見が聞こえましたが、これらの対策に関しては、まだ時間をかけて議論していった方がいいと思います。今すぐ決める必要があることだとは思わないですし、全国一斉休校延長を決めてからでも大丈夫だと思います。 

僕は新型コロナウイルスにとても詳しいわけではありませんが、このままだと日本が大変な状況になってしまうのではないかと思ったので、今回このようなことを書かせて頂きました。学生だけでなく、国民全員の健康を守るためにも全国一斉休校、または愛知県や兵庫県などの感染者が多数報告されている地域での休校延長という処置を文部科学大臣、各都道府県知事を始め、その他教育関係者には決断して頂きたいです。

是非皆さんには、その決断を後押しするためにも、この命を守るために一斉休校に!キャンペーンに署名して頂きたいです。皆様のご協力をお願いするとともに、世界で一刻も早く新型コロナウイルスの感染拡大が収まり、人々が安心して暮らせる社会に戻ることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

   

署名活動成功!

829人の賛同者により、成功へ導かれました!

このオンライン署名をシェア