代替策のある サンルダム建設の中止を

このオンライン署名は終了しました

代替策のある サンルダム建設の中止を

1,998人の賛同者が集まりました
発信者:DamNationFilm.net 宛先:北海道知事 高橋はるみ 様

北海道・高橋はるみ知事にダムの建設中止を呼びかけるキャンペーンです。このキャンペーンは、北海道北部、上川郡下川町を源流とする天塩川水系名寄川支流サンル川で、国土交通省北海道開発局が進めているサンルダムの建設中止に取り組むものです。

かつて北海道の河川に豊富に生息していた野生のサケマス類が河川開発によって危機に直面するなか、サンル川は天塩川河口から源流部の産卵場までの200㎞もの距離を毎年1000~3000尾ものサクラマスが遡上して自然産卵を繰り返す、海と山を結ぶ極めて貴重な生態系が残されている川です。

ダム建設の先進国であるアメリカでは、ほとんどの州において、川の修復、魚の生息数の回復、水辺の再活性化、生活の質の改善、そして気候変動に対してよりレジリアンスのある流域を創造するために、高コスト、低価値のダムの撤去が選択され始めています。日本においても国内初となるダム撤去が熊本県球磨川の荒瀬ダムで始まっています。

 ダムを建設し、維持・改修を行なうことによる利益より、流域全体の経済、環境、安全、そして文化的な面からみた負のコストのほうが大きいことが、新しいダムの建設を止め、撤去運動が活発になっている理由です。また、ダムに頼らない治水や利水、発電に関する新しい技術や運用方法の選択肢がますます増えていることも後押しになっています。

サンルダムの目的を代替するより良い方法は提案されており、サンル川の野生のサクラマスを持続できるか否かの歴史的な危機が目の前にあります。まさに今がサンル川のために行動する時です。

*この署名キャンペーンは、ドキュメンタリーフィルム<DamNation>とサポートパートナーであるパタゴニア日本支社、環境団体<一般社団法人 北海道自然保護協会>が協働で立ち上げました。詳しくは、http://damnationfilm.net/をご覧ください.

 

このオンライン署名は終了しました

1,998人の賛同者が集まりました

キャンペーンをシェア