上野公園で2021夏のオリンピック・パラリンピックのライブサイトはやめてください。

上野公園で2021夏のオリンピック・パラリンピックのライブサイトはやめてください。
代々木公園でのパブリックビューイングが、森の景観、環境を破壊するとして問題になりましたが、私たちの住まいに近い上野公園でも
7月23日から9月5日まで、動物園入り口よりに最大400人収容のテントとベンチを設営し、400インチのテレビを使用し、パブリックビューイングのサイトを設ける計画とのことです。ここは数年前に公園整備の名目で、相当数の大木が伐採されたところで木陰もありません。
募集方法や運営者はまだ未定ということですが、私たちはこれに反対し、中止を求めます。
1、実施されれば、募集された400人以外にもたくさんの人々が上野の山に集まることが考えられます。東京都は2020、2021と我々の楽しみである花見も中止し、昨年はテープを張って上野公園への立ち入りさえ禁止しました。
三密を避けるというとの方針と、400人以上を集めるパブリックビューイングは矛盾します。スポーツ観戦には興奮して立ち上がり、大声を出すことによるコロナウィルスの飛沫感染が心配されます。
2、国のワクチン接種の遅れから、上野公園のある台東区、周辺の文京区などでも、7月23日までに高齢者だけでもワクチン接種と抗体の獲得は到底出来ません。
3、夏の炎天下に、木陰もないところでのPVは熱中症などを起こすことが懸念されます。また何年か前代々木公園でもデング熱が発生しましたが、上野公園も蚊が多いところでデング熱などの感染も懸念されます。
安心安全なオリンピックという名目にも背く、このようなパブリックビューイングの計画は中止するよう、求めます。
上野公園の樹を守る会 酒井美和子、高岡治美、森まゆみ