あんさんぶるスターズのメインライターの変更を求めます。
あんさんぶるスターズのメインライターの変更を求めます。
現在、ハッピーエレメンツが運営しているアイドル育成ゲームのあんさんぶるスターズ(以下あんスタ)のメインシナリオ、イベントシナリオを執筆している日日日氏がメインシナリオにて挙げられているキャラクター達への「裏司令」それを破った際の「罰則」について非人道的な内容や未成年のキャラクター達に「セカンドレイプ」や「安楽死大会」等描写があまりにも酷なものが多くフィクションであろうと見ているユーザーの多くが精神的苦痛を感じています。
6年間あんさんぶるスターズへのメインシナリオを執筆して頂いていましたが初期の頃から問題視されるような内容も多く、ずっと耐えてきたユーザーも限界が来ています。そのため、キャラクターに対して必要のない差別的な言葉を言わせたり、非人道的で「アイドル育成ゲーム」らしからぬ内容を執筆する日日日氏のあんさんぶるスターズへのメインシナリオ、イベントシナリオ等シナリオに関するものへの退陣を求めます。
私は6年間あんさんぶるスターズをプレイしています。ずっと大好きなアイドルたちとキラキラ輝く青春ストーリーを歩めると思っていました。しかし、リリースからしばらく経つと過激な行動や言動が目立つストーリーが増えてきました。
最初は「少し過激なのもキャラクターを立てる為に必要なキャラ設定」のようなものだと飲み込んでいました。しかし、段々と一介の高校生に与えるにはあまりにも過酷な描写や、暴力的、非人道的、人権侵害などフィクションだからといって描いて良い範疇を超えるようになってきました。それからは物語の主軸になるであろうメインシナリオを読むのが苦痛になってきました。また、日日日氏はインタビュー等でも「もう書きたくない」等あんさんぶるスターズに対する想いはなく惰性で描いてるような発言もあり書きたくもないストーリーを読まされているのだと感じました。
私はこれからも大好きなキャラクターのためにこのあんさんぶるスターズを続けて行きたいです。
「あんスタ」の舞台は,男性アイドルを育成する高校“私立夢ノ咲学院”。主人公は2年生の春に,学院に新設された“プロデュース科”に,たった1人の女生徒として転入します。アイドルを目指す男子高校生たちをプロデュースし,彼らと共に成長しながら青春の日々を駆け抜けていく……
この最初の文言は全て嘘だったのでしょうか?
今一度皆様の想いをあんさんぶるスターズへ伝えていきたいです。ご署名の御協力どうぞよろしくお願いします。