#ドラえもんのお風呂シーンのカットを希望します

署名活動成功!

#ドラえもんのお風呂シーンのカットを希望します

15,022人の賛同者により、成功へ導かれました!
発信者:緑野 虫真 宛先:テレビ朝日

私たちはかつてドラえもんを見て大きくなった元子どもや、今ドラえもんを見て育つ子どもの親です。
ドラえもんを見て友情や勇気を学び、またそれを子どもに伝えています。

しかし、ドラえもんの中で問題があると考えるシーンがあります。それはのび太によるしずかちゃんのお風呂覗きシーンです。

お風呂を覗く行為は性加害であり、いたずらで済まされる行為ではありません。被害を受ける側の女性にとっては心に深い傷を負い、男性と関わったり、お風呂に入ったりすることに対して一生続く恐怖を植え付けられることもあるような行為です。
そのような行為をドラえもんのような社会的影響力の強い子ども向けアニメでただのうっかりやいたずらとして描くことは性加害を軽視することに繋がると考えます。

このことから私たちは次の5点を要望します。

要望内容
1.新しい話を作成する際には、お風呂覗きシーンを入れないように作ってください。
2.映画を作成する際に、しずかちゃん含め不要な女性の裸シーンを入れないようにして下さい。
3.既存の話をテレビで放映する場合には、お風呂覗きシーンのある映像をなるべく避けて下さい。
4.やむをえずお風呂覗きシーンのある映像を流す際には、本来は犯罪で許されない行為であるという注釈を入れて下さい。
5.お風呂以外のスカートめくり、下着覗きなどの性加害も同様に扱ってください。

 

Q.何故アニメ一般ではなくドラえもんに対してなのか?
A.ドラえもんは多くの子どもが幼児期から長期間にわたって見る人気コンテンツだからです。ドラえもんで基準を示していただければ、他の子ども向けコンテンツもその基準を参考にすると思われます。その先鞭をつける役割をお願いしたいです。

Q.ドラえもんではジャイアンによる暴力やおもちゃの強奪など他にも犯罪的行動が描かれているが、何故お風呂シーンを取り上げて問題視するのか?
A.現代社会では暴力や強奪が悪いと理解していない大人はほとんどいません。しかし、性的ないたずらは「男の子だから」「それが健全だ」などと大人が(ときには教育関係者も)許してしまうことが多く「お風呂覗きは冗談では済まない被害を生む犯罪である」ということを社会として共有する必要があると考えます。

Q.ジャイアンの暴力がドラえもんの道具で覆されるのと同じく、のび太のお風呂覗きもしずかちゃんにお湯をかけられたりして罰を受けていて、悪事であることを子どもに示すのに役立っているのでは?
A.ジャイアンの暴力や強奪は話の主題となり「ドラえもんの力を借りて、こらしめなければならない悪事」として描かれる一方で、しずかちゃんへの覗き行為は主人公であるのび太がついついやってしまう行為として描かれています。
もしも性暴力を悪事として描くことが物語の趣旨であれば「相手の意思に判して性暴力を働く誰かをドラえもんの道具の力で止める」というプロットになるとこでしょう。しかし、しずかちゃんへの性的嫌がらせに関してはそのような描き方はされず、時にはドラえもんものび太と一緒に悪乗りしています。

Q.子どもが性的なことに興味を持つことは自然なことであり、悪いことではないのでは?
A.もしも子どもが生死に興味を持ったとしても人を殺すことを良しとはしないのではないでしょうか。同様に、性的なことに興味を持ったとしても、犯罪を用いずにその興味を満たす方法を伝えるべきです。子ども向け性教育絵本などのコンテンツが既に存在していますのでそれらの活用などが可能です。

Q.のび太は悪意で覗いているのではなく、どこでもドアでしずかちゃんのところに行ったら偶然にお風呂に入っていたといういわゆるラッキースケベだから悪くないのでは?
A.しずかちゃんが昼間にお風呂に入ることと、しずかちゃんが裸を見られることを嫌がることを知りつつ、源家の家の前ではなくしずかちゃんの所にどこでもドアで直接行くのは「ラッキー」ではなく「あわよくば」です。また、本当に偶然だとしてもそれをされる側にとっては大きなショックであり、忘れられない辛い思い出になりうることです。それを繰り返すような相手と結婚を望むようになるのも不自然で男の子に都合いいストーリーではないでしょうか。

Q.クリエイターが作ったコンテンツを改変するのは作者への冒涜では?
A.求めているのは上記のように「過去のコンテンツを変えること」ではなく、「新しいコンテンツを作る際には、覗きシーンを入れないこと」「問題のあるものはなるべくテレビ放送しないこと」「放送する際は注釈を入れること」であり、改変ではありません。(購買者が選べるDVDやコミックなどの内容を変えることは求めていません。)
「アベンジャーズ」で新しい映画を作る際に女性キャラを主体的に描く、ディズニーが黒人差別的な内容である「南部の唄」を放送しない、トムとジェリーで黒人の召使いと思われる「足だけおばさん」をもう出さない、手塚治虫の「鉄腕アトム」の再版で異民族が描かれる場合に注釈を入れるなど、既にとられている手法であり、これらは改変だと言われていません。

Q.悪いことはしてはならないと伝えるのはアニメではなく、子どもの周囲の大人の役割では?
A.「子どもの周囲の大人の役割」として「悪いことはしてはならないと伝える」ためにドラえもんに協力してもらいたいと考えています。
ドラえもんでは泥棒や強盗が登場するシーンもありますが、それらは明確に罰せられる行為として描かれており、そういった行為をしないようメッセージを伝えています。それにも関わらず性加害については、周囲の大人に丸投げというのは一貫性を欠くのではないでしょうか。
子どもは大人の言いなりのロボットではなく自分自身で情報を読み取って学ぶ存在です。だからこそ子どもの目に触れるコンテンツが人を傷つけることを認めるような内容でないように私たち大人が配慮しなければならないと考えます。

Q.たかがアニメじゃないか、アニメを見て価値観に影響を受ける訳ないのでは?
A.もしもアニメ制作者・放映者側がそれを言ってしまうなら、私たちがドラえもんを見て受け取った友情や勇気は何だったのでしょうか?アニメのメッセージにはポジティブなものもありますが、それと同様にネガティブな影響も与えうると考えます。
2017年にTwitter社が「児童の性的搾取」を理由に凍結したアカウントの4割が日本のものだったそうです、日本に女の子を性的に描いたコンテンツが多いことと無縁だと言い切れるでしょうか。(Twitterの全利用者の中で日本のアカウントは1割以下です。)

Q.ワンピースを見ても子どもは海賊にはならないのですが?
A.海賊にはならずとも、ハイキューを見てバレーを始めた中学生はいます。
現在の日本で海賊になる手段はほとんどありませんが、バレーは入部届を書くだけで始められます。海賊になるのとバレー部員になるのではハードルの高さが違うのです。さて、お風呂に入っている女の子は毎日日本中にいます。海賊になるのとお風呂に入った女の子を覗くのと、どちらが実行のハードルが高いでしょうか。

Q.お風呂シーンなしでドラえもんの映画は作れない。
A.作れます。


期限 2021年3月31日まで
目標 5000筆以上

#Doraemon Lütfen Nobita'nın Shizuka'nın banyosuna baktığı sahneyi yayınlamayın.

Di #Doraemon, tolong jangan tunjukkan adegan di mana Anda sedang menonton mandi Shizuka.

도라에몽에 목욕을 훔쳐보는 장면을 방송하지 않는 것을 희망합니다.

请不要与Do啦A梦一起播出“大雄向静香的浴场眺望的场面”

 

「ドラえもんの視聴者は覗き犯になる」という主張ではなく性被害を軽視するコンテンツに囲まれて育つことで性被害を軽視する価値観を内面化するという話です。

https://twitter.com/midorimushiharu/status/1336980917227671553

 

日本は実際に性被害を軽視する社会制度ができているという話です。

https://twitter.com/midorimushiharu/status/1337034143826202627

 

「エロネタに触れる=性について知る」ではないという話です。

https://twitter.com/midorimushiharu/status/1338766794291433474

 

「テレビなんか見たって影響うける訳ないだろ」というのは否定的な検証結果が多いという話です。

https://twitter.com/midorimushiharu/status/1340238899092750336

 

署名活動成功!

15,022人の賛同者により、成功へ導かれました!

キャンペーンをシェア