誰もが安心して、楽しく通える学校に              めざせ20人学級!せんせいふやそう!教育無償化! 教育予算をふやして、かがやけ!みんなのえがお

誰もが安心して、楽しく通える学校に              めざせ20人学級!せんせいふやそう!教育無償化! 教育予算をふやして、かがやけ!みんなのえがお

0 人が賛同しました。もう少しで 500 人に到達します!
500 の賛同で,このキャンペーンは ページ上のおすすめに表示される可能性が高くなります!

みんなの笑顔があふれ、誰もが安心して、笑顔で楽しく通える学校にすることが、私たちの願いです。  

すべての子ども・青年の「教育への権利」を守り、幼児教育から大学まで、お金の心配なく安心して学べるようにしてください。今年から小学校3年生まで35人学級になりましたが、それ以上の学年と中学・高校はまだ40人学級です。感染防止のためにも、ゆきとどいた教育のためにも、すべての学年で少人数学級のとりくみを前進させてください。そのためには、先生の数を増やすことが必要です。

教育予算を増額し、2023 年度の文部科学省概算要求に次のことを盛り込んでください。

1.20人学級を展望し、国の責任で小・中学校および高校の全学年で、ただちに少人数学級を実現すること

2.特別支援学級の編制標準を6人に改善すること

3.設置基準の既存校適用、国庫補助率の引き上げなどにより、特別支援学校の過大・過密の解消をはかること

4.ゆきとどいた教育をすすめるため、教職員を大幅に増やし、長時間過密労働を解消すること

5.教育の機会均等を保障するための条件整備をおこなうこと

①必要とするすべての高校生・大学生に給付奨学金を支給すること

②高等学校等就学支援金の所得制限を撤廃し、公私ともに学費の無償化を前進させること

③国の責任で就学援助制度を拡充すること

④給食の無償化がすすむよう、国の支援を強めること

6.東日本大震災・福島原発事故や自然災害などの被災地で、学校と地域の復旧・復興をすすめること

0 人が賛同しました。もう少しで 500 人に到達します!
500 の賛同で,このキャンペーンは ページ上のおすすめに表示される可能性が高くなります!