輝けるアーティストたちを闇から救い出すために、あなたの力が必要です。

輝けるアーティストたちを闇から救い出すために、あなたの力が必要です。

開始日
2021年5月7日
署名の宛先
現在の賛同数:303次の目標:500
声を届けよう

この署名で変えたいこと

署名の発信者 NCTWorld

 この度、SMエンターテイメントからKPOP男性アイドルグループ、NCTの新メンバーをオーディション番組で発掘するとのことが発表されました。

 このオーディション番組の概要として、アメリカ人男性限定、審査員は現NCTメンバーという事実が分かっており、国籍を縛ったり、アジア人がアメリカ人を審査するという、一歩間違えば大きな人種問題に繋がりかねない条件が設定されていました。そもそも大前提として、世界が危機に瀕している、オリンピック開催でさえ危ぶまれているこの瞬間に他国で大々的にやるべきなのかという点にも疑問を感じます。このことはNeo Culture Technologyというグループ名に大変そぐわない、暴走したプロジェクトであると感じます。多国籍グループ、メンバーの全否定とも受け取れます。これから共に活動をしていくメンバーをメンバー自身が決めるということにSM、特に代表のイスマン氏は違和感を感じなかったのかという点も謎です。また、現在SMに所属し、毎日朝から晩まで血のにじむ努力をしている練習生たちの未来や夢がこのプロジェクトによって真っ暗になってしまうことも懸念されます。更に、現実をみれば、NCT2020で新たに加わったメンバーであるソンチャン、ショウタロウの2名が所属先も決まらないまま審査ができるのでしょうか?メンバーはダンス、歌、ラップなど、それぞれがたくさんの魅力を持った素晴らしい方々です。彼らは審査員としての条件は成り立っているかもしれません。しかし、各グループでの活動が疎かになってしまうことは容易に想像できます。SM所属アーティストのファンは皆、何度もそのような場面を目の当たりにしてきました。メンバーが辛そうに泣いている姿、苦しみに悶える姿を何度見たと思いますか?その姿を見るたびに、私たちは耐え難い心の痛み、メンバーに寄り添えない悲しさ、歯がゆさを味わってきました。

 新派生グループのNCT Hollywood結成につきましても、NCTのリーダーであるテヨンがコミュニティーツール、bubbleで声を上げました。そもそもメンバーたちに今回の企画を知らせず話し合おうともせずに決定するのはいかがなものかと思います。私たちはこの件に驚きを隠せません。今のNCTメンバー23人の負担が大きくなるプロジェクトということは言うまでもないのでメンバー本人たちの意見を尊重しなければならないと強く思います。現在テヨンは23人のリーダーとして活動していますが、それが新グループをメンバーとして迎え入れるとなると、どのくらい負担が大きくなるのか想像しただけで耐えられないです。テヨンはbubbleでもファンに向けて「NCT頑張ろう」と送っています。彼はSuperMというグループでも活動しており、今でさえ心労の絶えない日々を送っているのにこれからテヨンはどれだけの重圧に耐えなければならないのでしょうか?

 エンターテイメントはアーティストが主体となって、アーティストの望む世界を創り上げていくのが私たちファンの願いであり理想です。それが難しいにしても今回の件は理解の限界を超える発表でした。皮肉にも、こんなにも私たちを異次元空間へといざなってくれるKPOPアイドルの界隈は殺伐とした、あまり美しいとはいえないものです。SMエンターテイメントには適当にあしらわれ、半化石化したグループがあります。今回の件を受け、改めて所属アーティストたちが自由な生活を投げ打って青春を注ぎ込んだ大切な人生について考え直すべきなのではないでしょうか?私たちはアーティストの涙ではなく心からの笑顔が見たいのです。
 

 私たちはもう耐えられません。今回の件について私たちファンは声を上げます。

                  文責 シャオみょん

メンバー
以下はツイッターアカウントです。

中本みりん (@milin_ln0726)
み よ ん(@taeomo_nct)
ひよこ@悠民 (@naegenoppunya)
シャオみょん (@Vcitizen_cafe)

声を届けよう
現在の賛同数:303次の目標:500
声を届けよう

意思決定者(宛先)