白井市民と子どもたちの未来のため、桜台小中学校の自校式給食を残してください

白井市民と子どもたちの未来のため、桜台小中学校の自校式給食を残してください

開始日
2022年4月9日
現在の賛同数:313次の目標:500
声を届けよう

この署名で変えたいこと

署名の発信者 山口 慎治

 千葉県白井市の給食には、12校の小中学校の給食を給食センターで作って配送するセンター方式と、桜台小中学校で作る自校式給食があります。

   市は新しい給食センターに15年間で67億円以上の税金を使います。一方で白井市は、給食センターを建てても残す約束だった、地域最大の特色である桜台小中学校の調理場を、お金の節約のために改修せずになくす方針を突然出しました。

   市は桜台小中学校の敷地内に新しい調理場を建てるには5.5億円かかると試算していますが、桜台小学校の調理場を広げればずっと安くすみ、小中学校2校分の給食を作れます。

   桜台小中学校の給食を残して活かすことで、市民や子どもたちに以下のメリットがあります。

 ①自校式給食は子育て世代を増やしてきた実績があり、税収増加が見込める

 ②災害が起きた時、給食センターと桜台小中学校の調理場で避難所の食事を用意できる

 ③2つの給食を比べて研究することで、両方の給食をよりよくすることができる

  ・給食センターの年平均約5000万円の食べ残しとゴミ処分費用をへらす

  ・両方の給食で地元の食材を増やし、給食センターの主菜の約9割を占める加工食品をへらす

  ・子どもたちが調理師さんに会う日を増やすなど自校式給食のよさ(食育)を給食センターに広げる

 

 そのために、以下を要望します。

1、桜台小中学校の自校式給食を残し、子育て世代を呼びこむために活かしてください

2、センター給食と自校式給食を共存させ、よりよい給食の提供と食育充実に努めてください

 

********************************************************************

 ~白井の給食問題がわかる、

                     白井市出身のお笑い芸人さん作・出演~

         青春⁉オリジナルコント配信中!

     https://youtube.com/watch?v=gj3X1uhKgWo

 

                 〈出演〉  お笑いコンビ

                               「まぐろ兄弟」               荒井雄貴

                               「マルケンスッタン」  下瀬問題作

*********************************************************************

    

                     〆切は31日です

       センター給食と自校式給食を共存させる

 

〈問合せ〉 

岡田 090-2650-3169 777ekiden@gmail.com

永田 090-2228-1048 kouji0318nagata@gmail.com

小林 disney4150602@gmail.com

声を届けよう
現在の賛同数:313次の目標:500
声を届けよう