生徒に部活に入部する・入部しないの自由を!入部の強制に断固反対!

生徒に部活に入部する・入部しないの自由を!入部の強制に断固反対!

学校から「強制的」に部活に入部させられ,苦しんでいる子どもたちがいます。
学校の「強制入部」のシステムに断固反対します。
仕方なく入部したのに,顧問からは「やる気がない」と罵られ,
他の部員から「ヘタクソ」と馬鹿にされ,退部も転部もできない。
酷い場合には部活を苦にして不登校になる子どもたちもいます。
日本全国の学校で,生徒が「部活に入部する・入部しない」を自由に選べるようにすることを求めます。
部活を通して素晴らしい成長をする子がいる一方で,そうではない子もいるのです。
どうか,署名へのご賛同をお願いします。
あなたのご協力が日本全国の苦しむ子どもたちを救います。
イラストにも表されているように,部活への入部の強制は,生徒の学校生活をおびやかす重大な問題です。
「強制入部」について,以下のように語る生徒がいます。
「部活で人格を否定され罵声を浴びせられ,地獄のような日々だった。
退部もできない。転部もできない。強制入部に人生を壊された。」
このように,部活によって苦しむ生徒たちがいるにも関わらず,
岩手県の中学校の99%を筆頭に,日本全国で多くの学校が生徒に部活への入部を義務づけています。
また,暗黙のルールとして入部が「事実上義務づけ」となっている学校も少なくありません。
そもそも部活は「生徒の自主的,自発的な参加によるもの」と学習指導要領によって定められています。
それにもかかわらず,全国で多くの学校が,生徒に部活への入部を義務づけているのです。
確かに,生徒に入部を義務づけることで,学校は生徒指導の面で生徒を管理しやすくなるのかもしれません。
しかし,それは学校側の極めて勝手な都合ではないでしょうか。
部活に入らずに,ピアノやフィギュアスケートなど学校外の活動に打ち込みたい子たちや,自宅で勉強したりゆっくり過ごしたりしたい子たちもいます。
しかし,強制入部によるおよそ2年半の不当な拘束により,心身に深刻なダメージを負ったり,不登校になったりする被害を受けている子どもたちもいるのです。
生徒への入部の義務づけは,学習指導要領に定められた部活の趣旨に反しているばかりか,子どもの権利と自由を奪う行為に他なりません。
以上のことから,学校が生徒に部活への入部を義務づけることに断固反対します。
「部活に入部する・入部しないの選択権」を生徒に保障することを,文部科学省に強く要求します。
▼文部科学省に求めること▼
学校における部活動のあり方が以下の通りになるよう,文部科学省が,日本全国すべての教育委員会に対して早急に指示・指導し,教育委員会に各学校へのはたらきかけをさせることを求めます。
「学校が生徒に部活動への入部を義務づけることを禁止し,生徒に部活動に入部する・入部しないの選択権を確実に保証すること。」
【署名をより効果的なものとするために】
お寄せいただいたコメントも,署名と一緒に提出します!
賛同していただく際に,コメントを添えていただけるとありがたいです。
さらに,差支えなければコメントにお立場を記していただけると,なおありがたいです。(「教師です」 「中学生です」 「高校生です」 「中学生の保護者です」 「一般人です」 など,自由に。)
お立場ごとに分類して,確実にコメントを文科省に提出してきます。(リンク先は前回の提出の報告)
※お立場の記入無しでのコメントやご賛同も大歓迎です!
誰にも知られずに非公開で賛同(署名)できます!!
・非公開で [ 賛同!] する方法(とても簡単です。)
・[ 賛同!]時にエラーが出てしまう場合の対策
【今後の予定】
さまざまな理由で,強制入部に近い状態になっている学校があります。それらの問題を是正するための署名も予定しています。
ぜひ,ホームページをチェックしてください。
・部活問題対策プロジェクトのホームページ