広島原爆の日 拡声器条例制定を! 静かな六日を広島市民に下さい。

広島原爆の日 拡声器条例制定を! 静かな六日を広島市民に下さい。
60 人が賛同しました。もう少しで 100 人に到達します!
原爆の日の明朝から行われる、原爆ドーム周辺での集会やデモ、原爆とは全く関係のないモノを排除し、静かに喪に服す六日を求めます。
表現の自由や言論の自由はもちろん、理解しています。
六日でなくてはならないとの主義主張もわかります。
ですが、個々で考えて貴方のおうちの法要で大騒ぎしますか?
六日のあの様相はお祭りにしか見えず、鎮魂にはほど遠い。
せめて、六日を避けて頂けませんか?
浜井市長が居た時代とは違うんです。
原爆ドームは世界遺産に登録されておりますので
そういう地としても、六日に行動される方々
どうか考えを少しでも譲っていただければと思います。
原爆ドーム周辺は、平和祈念公園同様、広島市公園条例によって、集会などが禁止されております。つまり、法律に違反している事になります。この事にも言及させていただきたいと思います。
ちなみに、六日式典当日にも広島市がアンケートを行い現地調査しております。
来年は75周年にあたります。
節目として、変えませんか?
静かな六日を我々広島市民に下さい。
宜しくお願いします。
以下引用
8月6日の平和記念式典の際、デモ団体による拡声器の音を条例で規制すべきかどうかを尋ねた広島市の市民アンケートについて、「条例で規制するべきだ」とした意見が7割近く(69%中、有効回答41%)あった結果を踏まえ、市が規制に向けて条例制定を行うことについて、デモ団体が猛反発しているという。
60 人が賛同しました。もう少しで 100 人に到達します!