宇都宮短期大学附属高校にオンライン授業を求めます。

宇都宮短期大学附属高校にオンライン授業を求めます。
17 人が賛同しました。もう少しで 25 人に到達します!
私は宇都宮短期大学附属高校に通う高校一年生です。私はコロナウイルス感染防止のために、オンライン授業を行うことを要求します。なぜなら、私たちの学校には宇都宮市外から電車やバスなど、いわゆる”密”である公共交通機関を利用して登校する人が多く、感染リスクが高いからです。
栃木県では、先日コロナウイルスの感染者数が1000人を超えました。また、栃木県にまん延防止等重点措置が適用されました。感染者数が増えている中、このまま学校に通い続けるのは感染リスクが高いはずです。現に市内の高校は県立私立問わず多くが休校、もしくはオンライン授業を実施しています。このような状況で学校に通うのはとても不安があります。
オンライン授業を行うための設備が学校に無いという意見もあると思います。しかし、ホームページ中の「新型コロナウイルス感染予防等について(ご連絡)1.27」に掲載されている情報では、「新型コロナウイルスによる健康上の懸念またはワクチン接種(副反応も含む)による欠席期間中は、Google Meet を使用してオンラインによる授業・HRを実施する」という旨の記載があります。ゆえに、オンライン授業は可能であると言えます。
この署名をする中で、単に学校を休みたいという邪な考えで署名をする人もいると思いますが、本当にコロナウイルスの感染を恐れている人がいることを忘れないでいただきたいです。
以上より、私はオンライン授業を実施することを求めます。
17 人が賛同しました。もう少しで 25 人に到達します!