学校における働き方改革の進行の促進を求めます。

学校における働き方改革の進行の促進を求めます。

開始日
2022年3月2日
署名の宛先
北海道旭川市市長 旭川教育委員会 北海道知事
現在の賛同数:40次の目標:50
声を届けよう

この署名で変えたいこと

署名の発信者 高橋 陽一

私は、いじめの問題を考え今より良い環境になって欲しく活動しております。
そんな中、学校の働く環境の劣悪さを見聞きする機会が多くなりました。

休み時間がない。残業代が出ない。などなど…

学校の業務で手がいっぱいとなり、しっかりと生徒と向き合う時間もなくなってしまうと考えています。

「しっかりと生徒と向き合う」

一番大切な所をおろそかにしているように感じています。

平成31年より、文部科学省からの号令で各教育委員会へ働き方改革を行うよう通知されておりますが
なかなか思うように改革が進んでいない状況が続いているように感じています。

約3年ほど各教育委員会、学校で働き方改革に取り組んでいたと思うのですが、現状の進捗を考えるとこの先もなかなか進んで行かないと思っています。

僕個人でも、教育委員会へ行き何度か話しをしたりしています。それはこれからも続けますが、教育機関以外からの助言、指導などあればより効果的と思っています。


署名の提出先については、まずは僕の住んでいる北海道旭川市市長、旭川教育委員会、北海道知事、文部科学省大臣等への提出を考えております。
提出方法はこれから適切な方法を考えて行きます。

北海道から、全国の自治体へと広がりを持たせるよう、働きかけも行います。

学校での働き方改革の促進を図ることにより、より良い先生と生徒の関係が築けるよう
皆様のお力をお借り出来ればと思っております。

皆様のお力をお借りさせて頂き、実現へ向け働きかけを行いたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

 

※教職員給与特別措置法改正


【発起人】

タカハシ ヨウイチ

Twitter
https://twitter.com/asahikawasimin

YouTube
https://youtube.com/user/takahashirirekisyo

声を届けよう
現在の賛同数:40次の目標:50
声を届けよう

意思決定者(宛先)

  • 北海道旭川市市長 旭川教育委員会 北海道知事