政治家からの寄付金授受に対する経緯に透明性のある説明を求めます!

政治家からの寄付金授受に対する経緯に透明性のある説明を求めます!

0 人が賛同しました。もう少しで 200 人に到達します!
200 の賛同で,このキャンペーンは ページ上のおすすめに表示される可能性が高くなります!
発信者:小森 あゆ華 宛先:坂戸市 石川清市長

埼玉県坂戸市 石川清市長の透明性のあるお金の流れの開示と寄付金授受に対する説明責任を問います。

 

衆議院選挙が行われる直前の2021年9月30日

坂戸ガスから坂戸市へ1,000万円の寄付金が支払われました。

当時、現職代議士であり選対委員長だった山口泰明氏(元自由民主党 衆議院議員)は坂戸ガスの取締役会長兼社長です。

 

10月31日に投開票が行われた衆議院選挙には

泰明氏の次男・山口晋氏が出馬し当選しています。

晋氏が擁立されたのは7月の出来事でした。

 


今回の寄付は公職選挙法に抵触する可能性が高いとの見方も出ています。(ニュース記事)

 


選挙期間は新聞折り込みなどで、晋氏の宣伝チラシが配布され

そこには寄付を受けた首長の顔写真と応援メッセージが掲載されていました。(チラシ)

 

寄付と無関係なのであれば公平性を持って対立候補 坂本ゆうのすけ氏(立憲民主党)の応援にも出られなければ、公平とは言えないのではないでしょうか?

 

寄付の受け取りを公表している自治体も存在しますが、

坂戸市は公表もなく市民自らが調べなければわからない状態です。


山口泰明氏・晋氏の両名への追求はもちろんですが、受け取った市長を問う責任が市民である私にはあると思っています。

 

坂戸市は市長が受け取った金額も与野党の票の格差も1番大きいです。

 


この様なやり方が見逃されないよう、市民の声が握りつぶされる政治を容認してしまわないよう皆様の声をお貸しいただけないでしょうか?

0 人が賛同しました。もう少しで 200 人に到達します!
200 の賛同で,このキャンペーンは ページ上のおすすめに表示される可能性が高くなります!