人生を自らデザインし、今ここ幸せな生き方へ。世界を動かす核は、和心がわかる日本人たち。一人ひとりの幸せを優先した新グローバリゼーションをつくる NR地球市民会議

人生を自らデザインし、今ここ幸せな生き方へ。世界を動かす核は、和心がわかる日本人たち。一人ひとりの幸せを優先した新グローバリゼーションをつくる NR地球市民会議

コロナパンデミックにより、国家レベルではグローバル化がストップし、国家間の協調関係の破綻や衝突がみられ、世界各国をみても、雇用危機、経済の危機、それに伴う個人の心の不安が蔓延し、国難といえる状況が津波のように押し寄せています。
この未曾有の危機に対して、全ての問題を生み出す根本原因を発見し、その解決策を明示している世界基軸教育が鍵となります。
経済分野では、基軸通貨ができることで国ごとの異なる通貨でも貿易可能となり、疎通・循環が生まれるようになりました。
このように、教育分野でも基軸となる教育をつくることで、各国の異なる教育によりつくられた観点や判断基準の違いによる疎通・循環・調和が不可能な状態を可能にすることができるようになります。
その教育によって観点や判断基準の問題をクリアした一人ひとりは、争い不可能な人間(地球市民)となり、調和のとれた安心できる世界をつくっていくことができます。そこに確信をもち、実現に向けNext Renaissance地球市民会議を立ち上げました。
現在は2021年10月に開催される「Dignity2.0国際カンファレンス」での発表を目指し活動しています。
和心がわかる日本人から、真の調和・Beautiful Harmonyを具現化するシン(心・真)・グローバリゼーションをつくっていきましょう!
問題提起と活動について、賛同いただける方はぜひご署名および拡散をお願いいたします。
◇◇詳細◇◇
■Next Renaissance地球市民会議HP
https://nrglobalcitizen.com/about/
■Next Renaissance地球市民会議について
※準備中
■Dignity2.0国際カンファレンス
2021年10月9~11日開催
https://www.dignity2.org/2021/
■世界基軸教育論文募集について
https://essay.reiwa-ef.com/jp
各国での共同代表も募集しています。お気軽にお問合せください。
【各国代表】
〈スペイン〉 飯塚真紀、〈中国〉关宜姗 / 松室佳惠、〈ネパール〉 佐藤かずみ
【日本/共同代表】
新原千春、風見雅子、黒田麻衣子、澤田祐子、丸山陽子、福田美穂、陣内絵里奈、美談まどか、高山瑞紀
【協力・賛同】
医道五十三次クリニック院長 長岡美妃
nClinic院長・一般財団法人令和教育財団理事長 岩田千佳
(株)森のエネルギー研究所 代表取締役 大場龍夫
北海道2.0構想代表発起人 原田卓
大阪3.0構想代共同発起人 井上篤
モデル・福岡3.0構想提唱者 相良真史
輝く20代コミュニティ「ありのままBening大学」代表 小林隆人
nTech Online Univ.学長・OVER THE RAINBOW 代表 荒牧明楽
ー賛同前にご確認くださいー
▶️賛同後、登録メールにて「承認」を行うことで「賛同」と認められます。お手数ですが、ご登録のメールにて「承認」お願いいたします。
▶️署名時にGmailを使用された方は「プロモーション」のフォルダの中に送信されていることがあります。
▶️頂いた個人情報は、趣旨以外には使用いたしません。
▶️賛同後に表示される支援金は全額この署名の広告費に使用されます。発起人などが私的に使用するものではありません。chang.orgから発信者に収入が入る仕組みは一切ありません。
▶️支援金やシェアをせずに賛同することができます。