騒音車両の取り締まり強化及び排気音上限値の改正

騒音車両の取り締まり強化及び排気音上限値の改正
バイク、車、トラック、工事車両の騒音を厳しく取り締まるよう国に求めたいです。
併せて騒音が出るマフラーやエンジンの製造および販売の禁止と取り付け車両の摘発を求めます。
現状、警察は暴走族以外の騒音車両は、年一回の行事で取り締まる程度で、騒音規制は有形無実に等しいです。
具体的には下記の法改正と取り組みを行って欲しいと考えています。
【法改正や取り組み案】
・排気音の上限値を50デシベル以下に規制(現在は上限値89デシベル)
・50デシベル以上の排気音が物理的に出せない構造に規制
・現在改造マフラーを取り付けている車両の取り締まりおよびノーマルマフラーへの交換指示
・騒音用オービスの開発および設置
・騒音取り締まりの罰則、罰金の強化
・移動式オービスの増設と生活道路への定設
【対象になる人たちへ】
人に迷惑をかけているという自覚をもって欲しいです。
周りが仕方なく許容しているだけであって子供じみた自分勝手な行動であること省みてほしい。
私は毎日昼夜を問わず自宅前を轟音を響かせるバイクや車、トラックに悩まされています。
早朝や深夜でもお構い無く爆音をたて、猛スピードで走り抜けます。
とても寝られる環境になく悩んでいます。
車両の騒音が無くなれば、皆が静かな生活を送れると思います。
皆さんのご協力で解決に繋がることを祈っています。
よろしくお願いします。
声を届けよう
現在の賛同数:28次の目標:50
声を届けよう