再エネ新電力が倒産のピンチ!政府は対策を講じてください

再エネ新電力が倒産のピンチ!政府は対策を講じてください
この署名で変えたいこと
<12月6日に提出します!最終締め切りは5日正午>
国際的に燃料や資源の価格高騰が続いています。
そこに重なったウクライナ危機。
化石燃料や原子力にたよってきた社会のひずみが明らかになりました。
わたしたちが求めるのは分散型の再エネ社会への大きな転換です。
再エネを増やすことでこそ、エネルギー自給率を高めることができます。
ところが、再エネの普及をあと押ししようとしていた再エネ新電力が、電力の市場価格高騰で異例の経営難におちいっています。
今のような状況が続けば、再エネ新電力は次々と撤退・倒産に追い込まれてしまいます。
再エネ社会への転換も大きくさまたげられ、世界的に進めなければいけない脱炭素にも逆行します。
市場価格高騰が起きている理由は、国際的な化石燃料価格の高騰に加えて、大手電力がいまだに圧倒的な力を持っており、自社の利益を最大化する行動が自由競争の範囲としてゆるされているためです。
さらに、再エネ由来のFIT電気の価格が現在、市場価格に連動するルールになっています。そのため再エネ(FIT電気)を重視して調達しようとしている再エネ新電力が、大きな影響を受けてしまっているのです。
再エネ由来の電気なのに、化石燃料価格高騰の影響を受けている?!
少なくともこの状況は、早急に改善すべきです。
再エネ社会へのシフトを加速するために、今こそ抜本的な対応を求めます。
1.市場価格高騰の原因となっている、大手電力と新電力の不平等な競争状況を是正してください。大手電力の内部取引価格の公開と監視を進めてください。
2.高い価格がつきやすくなっている現在の電力市場制度を早急に改善してください。
3.再エネ由来のFIT電気の価格が市場価格に連動しているしくみを変えてください。
再エネ社会へのシフトを加速するために、賛同やシェア、よろしくお願いいたします!
*2022年10月中旬頃 1次締切
(9/15から変更、提出日が決まり次第、確定します)
詳細はこちら☞ https://power-shift.org/220701_jepx_syomei/
呼びかけ:パワーシフト・キャンペーン運営委員会
https://power-shift.org/