日本学術会議を今すぐ廃止してください!

日本学術会議を今すぐ廃止してください!
日本学術会議(にほんがくじゅつかいぎ、英語:Science Council of Japan、略称:SCJ)は、日本の国立アカデミーであり、内閣府の特別の機関の一つである。日本の科学者の内外に対する代表機関であり、科学の向上発達を図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的とする(日本学術会議法 第2条)。
会員の任命から次の任命までの3年間が日本学術会議の活動の一単位となっており、会長・副会長の任期も同じ3年間(再任可)である。ただし任期中に役員の交代が行われる場合もしばしばある。基本的には3年間の活動単位が一期となっており、現在は第25期(2020年(令和2年)10月 - 2023年9月)。
2020年10月1日、「日本学術会議」が推薦した新会員候補者の一部を菅義偉首相が任命しなかった問題で、外れたのは候補者105人のうち安全保障関連法に反対した法律学者ら6人だったことが1日、関係者の話で分かった。「学問の自由への侵害だ」などと批判する声が相次いでいる。
え?
学術会議会員でなければ「学問の自由」は保障されないんですか?
じゃあ、非会員には「学問の自由」はないってこと?
学術会議が「学問の自由」を独占してるってこと?
それって「差別」でしょ。
しかも、「学者の国会」って何?
自分たちのお手盛りで会員を推薦するんでしょ?
国会みたいに民主的手続きを経てないじゃん。
https://www.asahi.com/articles/ASNB166XVNB1ULBJ00K.html
学術会議ってとんだ「差別者」の集団じゃん。
そんな団体は日本に必要ないでしょ。
廃止しようよ、ASAPで。
声を届けよう
現在の賛同数:17次の目標:25
声を届けよう