周庭さんなど香港民主活動家たちへの政治的弾圧に強く抗議し、日本政府へ早急な対応を要請します

周庭さんなど香港民主活動家たちへの政治的弾圧に強く抗議し、日本政府へ早急な対応を要請します
この署名で変えたいこと

周庭(アグネス・チョウ)さんや黎智英(ジミー・ライ)さんをはじめとする香港国家安全維持法による香港の人々の不当な逮捕と訴追に抗議します。
2020年8月10日に逮捕された周庭さんと黎智英さんら10名は保釈されたと伝えられていますが無罪というわけではなく、捜査は続き、有罪になれば最高で無期懲役刑などを科せられる可能性があります。
周さんや黎さんがしてきたことは犯罪ではありません。人権と自由という普遍的な価値を守るよう、非暴力を貫いて運動し、香港と世界に向けて発信したに過ぎません。
そうした動きを弾圧するのは、世界人権宣言、国際人権規約はもちろん、香港基本法にも保障された表現の自由を始めとする基本的人権を著しく侵害します。そもそも、中国政府は「一国二制度」の原則を尊重し、香港に高度の自治、権利、自由を認める法的義務を負っています。それは香港基本法第23条に、反逆、国家分裂、叛乱扇動、中央政府の転覆などの禁止については香港政府が「自ら立法しなければならない」と規定されていることにも現れています。中国当局が一方的に、国家安全維持法を制定することは一国二制度、香港基本法に明白に反しており、法の支配を踏みにじっています。外国の個人や機関と接触があっても、それは自由に認められるべき権利です。罪に該当する具体的な行為、根拠を提示することなく逮捕するのは、正義に反します。
私たちは、中国・香港当局に対し、以下のことを求めます。
●国家安全維持法による逮捕者を全て釈放し、周さんや黎さんらに対する立件・訴追を取り下げること
●国家安全維持法を廃止すること
●周庭さんや黎智英さんをはじめ、自由を求める香港の人々に対する弾圧を即刻やめること
なお、これらの要望は、特定の地域の混乱や分裂を求めるものではありません。また、周庭さんらに依頼されて行っているわけでもありません。われわれ日本に住む者が自発的に行っています。東アジアに生きる全ての人々が平和裏に自由を享受できることは、国を超えた共通の願いであると確信しています。
また、日本国政府をはじめ、諸外国は、この事態を重く受けとめ、香港その他で人権抑圧を深める中国政府と香港特別行政区政府に対し、具体的に行動を変えるよう政治的な影響力を行使しなければなりません。また、弾圧される恐れのある人々を日本に受け入れるなど、できることから早急に支援を始めるべきです。
具体的には、日本政府に対して以下のような行動を早急に取ることを求めます。
●中国政府及び香港政府に対し、国家安全維持法違反で逮捕・保釈された周庭さんや黎智英さんなど、非暴力で発言・行動してきた香港の人びとの立件・訴追をすぐに取り下げるよう公に求めること
●香港からの避難民の受け入れのための新たなスキームの導入・整備(市民への安全な避難場所の提供)
●国連の人権理事会の場で中国政府・香港政府による人権侵害について討議の場を設けるよう求めること
●国家安全維持法違反やその他の政治犯の容疑による捜査に協力を拒否するため、中国・香港と締結している捜査共助条約にもとづく証拠の確保・引渡には応じないことを表明すること
発起人(50音順)
阿古智子(東京大学教授)
安部敏樹 (一般社団法人リディラバ 代表理事)
安倍宏行 (Japan In-depth編集長、元フジテレビ解説委員)
池 直美(北海道大学講師)
市原麻衣子(一橋大学准教授)
伊藤和子(弁護士、ヒューマンライツ・ナウ事務局長)
遠藤 乾(北海道大学教授)
乙武洋匡(作家)
川口 創(弁護士)
菊間千乃(弁護士)
木暮太一(経済ジャーナリスト)
キセキミチコ(写真家)
倉田明子(東京外国語大学准教授)
倉田 徹(立教大学教授)
駒崎弘樹(政策起業家)
五野井郁夫(高千穂大学経営学部教授)
佐伯 浩明 (ジャーナリスト、元産経新聞政治部編集委員)
佐藤暁子(弁護士)
佐藤安信(東京大学教授)
杉山文野(トランスジェンダー活動家)
瀬尾傑(スローニュース代表取締役)
鈴木 賢(明治大学教授)
高濱正伸 ((株)こうゆう 花まる学習会代表)
津田大介(ジャーナリスト、メディア・アクティビスト)
土井香苗(弁護士、ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表)
成田悠輔(社会科学者、イェール大学助教授、(株)半熟仮想代表)
坂野尚子 ((株)ノンストレス 代表取締役)
平野 聡(東京大学教授)
福島綾子(九州大学准教授)
福島香織(ジャーナリスト)
古谷経衡(作家)
堀 潤 (ジャーナリスト、NPO法人8bit News代表)
ヴィッカーズ・エドワード(九州大学教授)
松田康博(東京大学教授)
毛利公一(ユニバーサル福祉コンサルタント、香川短期大学客員教授)
元山仁士郎(「辺野古」県民投票の会元代表、一橋大学大学院生)
吉田雄人((一社)日本GR協会代表理事)