老舗コスプレ SNS Cure を存続させよう!
2人の賛同者が集まりました
Cure 存続運動にご協力をお願いします。賛同者を集めてください。
みんなの声でコスプレイヤーズアーカイブのフィーチャーフォン版の終了が延期になったのと同じように,みんなの声を集めれば Cure の存続も不可能ではありません。
よくある質問
- 終了は決定事項なので覆らないのでないか?
みんなの声でコスプレイヤーズアーカイブのフィーチャーフォン版の終了が延期になったのと同じように,みんなの声を集めれば Cure の存続も不可能ではありません。 - なぜ Cure の存続が必要なの?
Cure には,コスプレイヤーたちの膨大な量の情報 (写真・ブログ記事など) が詰まっています。このままでは多数の情報,特に,昔の写真やブログ記事など,もう活動していないユーザーや既にこの世に居ないユーザーの写真やブログ記事などが失われてしまいます。Cure が存続すれば,ユーザー本人と連絡がとれなくても,Facebook の追悼アカウントのように,情報を残しておくことができます。 - コスプレイヤーズアーカイブで充分ではないか?
アーカイブは以下のように欠点だらけです。
- 一般ユーザーからコスプレイヤーに登録を変更することができません。変更するには一旦退会して (この時点ですべてのデータが消える) コスプレイヤーとして登録しなければなりません。「将来レイヤーになりたいな」と思った時点で一般ユーザーとして登録したとします。5年ぐらいたってデビュー時にいったん退会すると,それまで長年一般ユーザーとして利用していたときのリンクが切れたりブログのコメントが消えたりしてしまいます。
- ログイン時にパスワードを暗号化することができません。パスワードを平文のままネット上に流さなければならず,暗号化されていないのでパケットキャプチャするだけで他人のパスワードを知ることができてしまいます。
- 写真やプロフが全公開固定で,例えば「写真を会員にだけ見せる。」「プロフをフレンドにだけに見せる。」といったことができません。写真を見る人に足あとを強制的に付けさせて監視したり,プロフを信頼できる人にだけ見せたりすることができません。2ちゃんねるなどからの晒しから身を守ることもできません。
- コスプレイヤー登録には顔写真の登録が必須で,(3) のプロフの全公開固定も相まって,顔写真を全世界に晒さないといけません。家族や学校・職場の人に内緒で活動している人にとって身バレの危険性があります。
- 運営が下手で,揉め事が起きたときに,事実関係をよく調べずに通報を鵜呑みにします。報復の通報で,揉め事の加害者ではなく被害者が制裁を受ける可能性があります。
- Cure と WorldCosplay,運営会社が同じなのだから,似たのが2つあるより統合したほうがメリットが多いのでないか?
コスプレ写真を公開できるという点では共通ですが,ワーコスは SNS 機能が貧弱で,ブログ・つぶやき機能すらありません。また,写真・プロフが全公開限定で,「写真を会員にだけ見せる。」「プロフをフレンドにだけに見せる。」といったことができません。
Cure 存続のために,皆様のご協力をお願いします。